【会社概要】
名 称 | 株式会社北海道建築総合研究所 |
---|---|
所 在 地 |
〒063-0812 札幌市西区琴似2条4丁目1番24号ヤマチビル4階 TEL(011)631 1116(代) FAX(011)631 1226 Mail office1@k-sougou.jp |
資 格 |
・一級建築士事務所 北海道知事(石)第1342号 ・ZEBプランナー登録 ・サッポロQMS登録 SQMS-132 ![]() |
会社設立 | 昭和54年1月23日 |
資 本 金 | 3,100万円 |
開 設 者 | 代表取締役 曽根 啓介 |
所 員 数 | 12名 |
事業内容 | 建築物全般の企画、設計、監理。附帯する一切の事業。 |
取引銀行 |
北洋銀行札幌駅南口支店 |
参加団体 |
社団法人北海道建築士事務所協会 社団法人北海道建築士会 札幌商工会議所 札幌西法人会 |
【アクセス】
【沿 革】
昭和54年1月 |
札幌市中央区大通東2丁目に株式会社北海道建築総合研究所開設 (資本金500万円) |
---|---|
昭和56年11月 | 札幌市中央区北1条西10丁目に本社移転 |
昭和60年2月 | 資本金800万円に増資 |
昭和60年6月 | ヴィーブル裏参道で第2回札幌市都市景観賞受賞 |
昭和60年7月 | ヴィーブル裏参道で第19回日本サイン・デザイン協会CDA賞受賞 |
昭和61年5月 | 資本金2,000万円に増資 |
昭和62年4月 | 資本金2,500万円に増資 |
昭和62年7月 | 札幌市中央区北7条西27丁目に本社移転 |
平成元年6月 | 資本金2,900万円に増資 |
平成5年12月 | 地域福祉センターで日本建築士連合会設計競技入賞 |
平成11年8月 | 資本金3,100万円に増資 |
令和3年5月 | 札幌市西区琴似2条4丁目に本社移転 |
【代表あいさつ】
北海道建築総合研究所は、建築の企画から設計・監理、メンテナンスに至るまで、トータルなプランニングを遂行する建築設計事務所として、1979年1月創業致しました。それ以来、厳しい状況下の建築業界にありながら、今日まで当社が着実に業績を伸ばしてこれましたのも、ひとえにお客さまや協力会社・機関の皆様の温かいご理解、ご支援をいただいたからこそと、厚く御礼申しあげます。
すべての建築は、ひとつひとつ『願い』を込められて誕生しています。お客さまの夢や理想を理解し、より発展させた空間をご提供することが、私たちの使命です。建築というものには、周辺の環境との調和、時代性・文化性・機能美が強く要求されます。建築の内側にはお客様の意思を吹き込み、建築の外側ではお客様を取巻く状況との融和を図る。
当社は、地方公共団体をはじめ各種団体、医療・福祉機関、一般企業、個人のお客さまの方々に『都市や暮らしと調和する空間づくり』をモットーに、時代や環境を温かく、正しくみつめながら、卓越した技術と情熱で、お客さまの理想を空間に置き換えていくことを考えています。
これからも創業者の精神を引継ぎ『誠実で謙虚に感謝の気持ちでお客さまに応える』『社会に役立つ、社会に貢献できる建築を生みだす』ことを日々努力してまいります。今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
株式会社北海道建築総合研究所
代表取締役 曽根 啓介